忍者ブログ
 
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20090130.gifこんにちわ。DVD特典の1986ナイトにちょっと映ってた私です。
しにたい_| ̄|○気持ち悪いなぁ…。しねばいいのにこいつ。

はい。こんばんわ(笑

課題がおわったのですっごく気分がいいです!!!

が、課題で徹夜の後次の日もオールしてしまい、
家に7時について昼まで寝ようと思ったらガッツリ16時まで寝て頭痛におそわれその日の予定キャンセルした私です(滅
でもキャンセルしなかったら今日もオールでした。いや、まぁ寝るけどさ。オールも時間の半分は寝てたけどさ。
んな体力ねえっすよ。若くねぇっっすよ。


あ!!ディケイドだけみました!!!!
ごめん。なめてた。
妹が「やばいよ!」って言って、いとこが「やばいよ!だって○○出るしなんとかかんとかだし~…」って言うから
公式でクロスオーバーとかwwwww妄想の余地ねぇじゃねぇかwwwww
他のライダー同士が戦ってなにがおもしろいんだよwwwwwこれだから特ヲタはきもいんだよm9(^Д^)プギャー!
とか思ってたけど
私が間違ってた。ごめんなさい

超おもしろいです。かっこいいです。田崎さんの1話はやっぱりいいです(黙れ特ヲタ
田崎さんのOPが好きです。でんおもキバもディケイドも良いよ!!ただし剣、てめぇはだめだ(何
好きなOPは電王>響鬼>キバ>クウガ>DCD>>>>越えられない壁>>>剣です。
OPで牛乳のんでんじゃねーよ!!サッカーってなんだよ!!って激怒した覚えがあります。まぁまだ4話しか見てないけど(てんめー
電王は後期OPがくそ。OPでダイジェストって…(笑)しねばいいのに(笑
ちなみに剣もでんお後期もどっちも巨匠が監督してるよ…ね?あはは。おもしろいおもしろい。

ひびきさんは前後期どっちも良い。どっちも素晴らしく好き。ただ始まりの君へはいろんな意味ではじまっちゃったのでちょっとトラウマ…。
クウガは無難に…ね。後半で何故桜子さんがセクシーになったのかがわかりませんがw
キバのOPはすっごくいいよ。まぁキャストみんなが最早別人だけどw
そんなOP語り。曲は全部良いよね。平成ライダーアルバムもってるので歌えます。今度ひとりからおけで歌ってこよう(笑

DCD劇中、みんな口をそろえてミラー音ミラー音!っていうから「んなもんでテンションあげんんあよ」って思ってたけどテンションあがったわwwwww
しかし、これは他ライダー見るしかなくなりましたね。あぎと・555・剣(4話以降w)・カブト…結構あるな…。
とりあえずカブトみたい!!!!来週のみんなのテンション上がり具合についていきたいです。
あとあぎと。G3に会いたい。



あ、あとでんおー映画化はマジですか?本当にいい加減にしてくれ。
作品が好きなだけにこういう裏事情で嫌いになりたくない。
最早あの時の愛はどこへいってしまったんだろう…。

さら電は「こいつらに作品のプライドはねぇのか」と思って見たらすごく熱意を感じる映画で良かったけど
なんか…なぁ…。なんか…………。なぁ……………。
でも田崎さん監督らしいし…。靖子が書いてるらしいし…。心配はしないけど…。売り方に異議あり。
電王だけ特別は嫌!!!!!!!!だから電王厨とかいわれちゃうんだよ…純粋に好きなだけなのに。
こっちだって誠意をもって応援してるんだから、さらばとかこれで終わりとか何度も言ってるのに簡単に裏切られるのはちょっと不快。相手は良い方向に裏切ってるとおもってるかもしれないけど。
まぁこちらは提供されなきゃなにも楽しめないので、提供してもらえることを素直に喜ぼう…か…ね。はぁ。楽しみです(うそくせぇなwww
映画がコケてこれ以上とーえーが調子にのりませんように!!!!(どんな願い

えらそうなことぐだぐだいってすみません。寝る。明日もお泊まりだ\(^o^)/いやっふー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Latest article
Profile
HN:
とうふ
性別:
女性
自己紹介:
現実的な妄想家。明るいネガティ部。
頭使って書いてないのでたまぁに辛口だったりします。
Search
Bar code
忍者ブログ [PR]